2025-02-01から1ヶ月間の記事一覧
今回は、ちょっと遅いバレンタイン特別企画―バレンタイン詰碁!―を行いました! 囲碁を習いはじめて最初にぶつかる壁が、「二眼(にがん)」「欠け目」といった石の生き死にの問題です。 最初に簡単に「二眼生き」(相手から打てない場所が二つあって、絶対…
今回は囲碁界における段級の考え方について紹介します。 まず、囲碁のルールを一通り学び、7路や9路などの小さな碁盤を使って終局まで打ち切ることができれば30級に相当します。囲碁の入門講座などに参加すればだいたいこのレベルに到達し、ここから昇級レー…
本日は「節分」ということで、「囲碁で鬼退治!」をテーマに教室を開催しました! 参加者も過去最高の18人(子供だけで10人)!。参加者が多いこの機会にと、よく使う囲碁の用語解説をしました。 続いて、だんだん13路盤などの広い碁盤に移行する子が増えて…
2025年3月の親子igoクラブのご案内です! ◎3月9日(日)10:00~12:00(受付9:30~) 場所: 新所沢東公民館 1F 学習室6・7号(埼玉県所沢市美原町1-2922-16 駐車料無料) ◎3月16日(日)10:00~12:00(受付9:30〜) …